FaceRigに適したパラメータの移設

Live2D標準パラメータと、FaceRigでのパラメータ可動は少し異なっていますので
パラメータを追加、移設すると、FaceRigでより良く動かせます


【 参考 】
Live2D Cubism Editorでは 名前系が2種(PARAM_系、Param系)あります
大文字だけのPARAM_ANGLE_X と 大小混在のParamAngleX は同じ機能です 
FaceRigで両方利用は出来ないです、どちらか一方が可動する仕様

大文字だけのPARAM_系 を混在のParam系に変換するには
単語の先頭(区切り)だけ大文字で残し、他を小文字にすると混在系になる
PARAM_ANGLE_X 
ParamAngleX 
以下では、大文字だけのPARAM_系で説明していますが、Param系に変えても機能は一緒で使えます


FaceRigで実際のパラメータの動きを見るテスター
スチームのクライアントでログインし、FaceRigのワークショップで「Tester」で検索
出たページの緑ボタンを押すと取り込まれ使えます
横の四角が口の開き具合なので、音量で動くリップシンクの動きを見てみると良いです



Live2D標準にあるが、FaceRigで使われないパラメータ

左眼笑顔 PARAM_EYE_L_SMILE  ParamEyeLSmile
右眼笑顔 PARAM_EYE_R_SMILE  ParamEyeRSmile
左眉左右  PARAM_BROW_L_X  ParamBrowLX  
右眉左右  PARAM_BROW_R_X  ParamBrowRX
体の回転 Y  PARAM_BODY_ANGLE_Y  ParamBodyAngleY



Live2D標準では使われていないが、FaceRigで使えるパラメータ

左腕  PARAM_ARM_L  ParamArmL
右腕  PARAM_ARM_R  ParamArmR
左手首  PARAM_HAND_L  ParamHandL
右手首  PARAM_HAND_R  ParamHandR
目の形状  PARAM_EYE_FORM  ParamEyeForm
涙   PARAM_TEAR  ParamTear Xキー
怒り  PARAM_RAGE  ParamRage Cキー
髪ふわ  PARAM_HAIR_FLUFFY ParamHairFluffy Vキー
舌   PARAM_TONGUE ParamTongue A,S,Dキー



Live2D標準とFaceRigで解釈、可動が異なるパラメータ

口変形  PARAM_MOUTH_FORM  ParamMouthForm  +で笑った口   -で怒った口  口感情操作
体の回転 X  PARAM_BODY_ANGLE_X ParamBodyAngleX 左右へのひねりの動き マウス操作
体の回転 Z  PARAM_BODY_ANGLE_Z ParamBodyAngleZ  +で体全体が画面の右に傾く
左眉角度  PARAM_BROW_L_ANGLE ParamBrowLAngle -で眉を怒らせる 左眉の傾きの動き  傾き
右眉角度  PARAM_BROW_R_ANGLE ParamBrowRAngle -で眉を怒らせる 右眉の傾きの動き  傾き
左目開閉  PARAM_EYE_L_OPEN ParamEyeLOpen +で目を開ける 0.85で通常開き、1.5で驚きの見開き
右目開閉  PARAM_EYE_R_OPEN ParamEyeROpen +で目を開ける



Live2D標準では使われていないが、FaceRigで追加すると良いパラメータ

胸揺れ横  PARAM_BUST_X ParamBustX +で右に揺れる 物理演算揺れ
胸揺れ縦  PARAM_BUST_Y ParamBustY +で上に揺れる 物理演算揺れ
瞳ハイライト揺れ PARAM_EYE_BALL_LUSTER ParamEyeBallLuster ハイライトの物理演算揺れ



より良く表現する為のパラメータ例

肩すくめ  PARAM_SHOULDER_Y ParamShoulderY +で肩をすくめる動作
おじぎ   PARAM_BODY_ANGLE_BOW  お辞儀する前のめり動作  
口 拡縮  PARAM_MOUTH_SIZE  口の大きさXY変化  +で大きく 
目玉の拡大縮小 PARAM_EYE_BALL_FORM  -1で小さめ 0標準 +1大きめ、左右共用
腕揺れL  PARAM_ARM_L_SWING  手のぷらぷら物理演算揺れ
腕揺れR  PARAM_ARM_R_SWING  手のぷらぷら物理演算揺れ
手揺れL  PARAM_HAND_L_SWING  手のぷらぷら物理演算揺れ
手揺れR  PARAM_HAND_R_SWING  手のぷらぷら物理演算揺れ



同じように動くパラメータ

角度X(顔左右X)  PARAM_ANGLE_X  ParamAngleX
角度Y(顔上下Y)  PARAM_ANGLE_Y  ParamAngleY
角度Z(顔傾けZ)  PARAM_ANGLE_Z  ParamAngleZ
左眉 上下  PARAM_BROW_L_Y  ParamBrowLY
右眉 上下  PARAM_BROW_R_Y  ParamBrowRY
左眉変形  PARAM_BROW_L_FORM  ParamBrowLForm
右眉変形  PARAM_BROW_R_FORM  ParamBrowRForm
口開閉   PARAM_MOUTH_OPEN_Y  ParamMouthOpenY  口の開閉  
目玉X  PARAM_EYE_BALL_X  ParamEyeBallX  目玉左右
目玉Y  PARAM_EYE_BALL_Y  ParamEyeBallY  目玉上下  
照れ  PARAM_CHEEK ParamCheek (PARAM_TERE) Zキー 
 PARAM_CHEEK または PARAM_TERE で動くが別には使えない

呼吸  PARAM_BREATH   ParamBreath  呼吸パラメータ
 自動で動き続ける機能や値は同じですが
 Live2D Viewerでは、リニア等速、18.5回/分での往復動き
 FaceRigは終着前に低速になるベジエ軌道な感じの可変な18回/分での往復動き



Live2D標準にあるが、FaceRigで使われないパラメータ

FaceRigで使われていないので動きません


左眼笑顔  PARAM_EYE_L_SMILE 
右眼笑顔  PARAM_EYE_R_SMILE
 眠り閉じ目と笑顔閉じ目の切り替えパラメータ
 左右を統合してキーへ割り当てたり、感情パラメータを作り移設などすると良いです
 最近は口変形へ移設し1で笑顔目表示させるのが増えてます、
 移設後調整で0.7~1で笑顔目表示あとは普通目表示にします 

【 参考 】
 にじさんじやホロライブなどアイフォンを使用しているアプリの場合は、
 この笑顔パラメータが機能しています


左眉左右  PARAM_BROW_L_X
右眉左右  PARAM_BROW_R_X
 眉を横に動かす事は無いので削除や、眉上下へ混ぜるなどすると良いです


体の回転 Y  PARAM_BODY_ANGLE_Y
 角度Yへ移設し顔の動きで体も動くようにすると良いです

【 参考 】
このパラメータは使われていないからといって、空いている訳でも無さそうです
別の用途に使おうとすると、動かないなどトラブルになるので
このパラメータID名の転用、利用は避けるのがよいです





Live2D標準では使われていないが、FaceRigで使えるパラメータ


左腕  PARAM_ARM_L -10から10まで基本0で作成
右腕  PARAM_ARM_R -10から10まで基本0で作成
 手を動かすパラメータ、マウス操作で-10から10まで動くだけ
 下げた手を上げるなど1つの動きしか出来ないが
 異なる動きの複数の手を作り切り替えるのも良い 

 cfg設定で別のパラメータID名や値を指定できる
 cfg設定なしの、FaceRig既定だと -1~1 基本0で少し動く


左手  PARAM_HAND_L -1から1まで基本0で作成
右手  PARAM_HAND_R -1から1まで基本0で作成
 PARAM_HAND、はマウス操作では使わないのが良い(FaceRigの仕様がおかしい)
 リープモーションデバイス使用時は、まともに使える
 詳しくは、PARAM_HAND


目の形状  PARAM_EYE_FORM
 左右眉の上下動きの合計で動くパラメータ、眉の上下で変化するので
 表情変化に使うのが良い 眉下げで怒り顔 上げで笑顔
 目のたれ目、ツリ目の角度変更に使うのも良い(FaceRig添付のLive2Dモデルがこの方式)


舌 PARAM_TONGUE  範囲 0から1 基本 0  ( ParamTongue )
A、S、Dキーどれかを押すと変化するパラメータ

このパラメータID名で作成して使う
Param系動作モデルなのにPARAM系の名前でも動くが揃えた方が良い



照れ  PARAM_CHEEK   Zキー (PARAM_TEREでも動く)
涙   PARAM_TEAR   Xキー
怒り  PARAM_RAGE   Cキー
髪ふわ  PARAM_HAIR_FLUFFY  Vキー
 FaceRigでのキー押しで使えるパラメータ、設定ファイルが無い、無記入の場合これが使われる
 これ以外のパラメータ名も設定ファイルに記述すれば、記述が優先して使われます

【 参考 】
FaceRigで設定cfgなしの場合で、固定パラメータID名を使う場合

固定名パラメータID 5種をParam系、PARAM_系の両方設置して試した所
Param系動作モデルなのに、PARAM_系だけが動いた
舌も含む Param系の5種は動かず

PARAM_系があるとPARAM_系が優先して動き、Param系は無反応
PARAM_系が無ければParam系が動くようです

つまり、混在が可能、しかし動作としてはどちらか一方だけ動く
各キー毎に動作が分かれるので
ParamCheek 、PARAM_TEAR のような混在が可能


Live2D標準とFaceRigで解釈、可動が異なるパラメータ


口変形  PARAM_MOUTH_FORM   +で笑った口   -で怒った口  口感情操作
 Live2D標準では口感情変化に使用していますが、FaceRigでは口角上下と口幅の混合になってます
 又、人の顔では0から-1への変化が難しい状態、
 一方、音の大小で変化する、音量リップシンクでは-1などへも動く状態

 つまりLive2D標準そのままだと、人の口動きで、笑顔口、普段口と、ころころ変化し、
 音量リップシンク使用では怒り口、笑顔口がころころ変わる状態となります
 発音しない閉じた口でなら、人の口角を上げるとキャラも上がり、
 がんばって「へ」の字に下げるとキャラも下がります

 FaceRigでの口変形は、口の幅変化と口角の上下のミックスな感じ
 なので口幅伸ばしても変化するし、口角上げ下げでも変化する
 口幅では0以下にはならないけど口角下げてマイナスにも行く

 FaceRigでは、感情変化は別途として、0から1の範囲を口幅としての利用が良いです


【 参考 】
 口開閉 PARAM_MOUTH_OPEN_Y はFaceRigでのFキー押しで閉じてしまう仕様
 これは3Dモデルでの頬膨らませの影響で閉じるになってしまう


体の回転 X  PARAM_BODY_ANGLE_X  左右へのひねりの動き   +で画面の右を向く
 使い方は一緒なのですが、このパラメータはマウス操作で動きます
 FaceRigでマウス操作して向きを変える操作は、まったく使われません
 動きの内容を 角度X PARAM_ANGLE_X か 体の回転 Z PARAM_BODY_ANGLE_Z へ移設すると良いです
 又、マウス操作出来る点、値が残る点を生かした利用(感情変化、着せ替え、手切り替え)も良いです
 パラメータ値は-15~15が使用可能(Live2D通常は-10~10)


体の回転 Z  PARAM_BODY_ANGLE_Z   +で体全体が画面の右に傾く
 FaceRigではカメラ前での人の顔位置で動くパラメータです
 キャラを傾けるパラメータですが、演じるキャラで傾ける動きは必要なのか疑問です
 顔の傾けで一緒に傾けば充分なので 角度Z PARAM_ANGLE_Z へ移設が良いです
 又、カメラ前での顔位置で操作出来る点を生かす利用(感情変化、寄り引き、手切り替え)も良いです
 体の回転 Xでの左右へのひねりの動きを、このZに移設するのも良いです


左眉角度  PARAM_BROW_L_ANGLE  -で眉を怒らせる 左眉の傾きの動き  傾き
右眉角度  PARAM_BROW_R_ANGLE  -で眉を怒らせる 右眉の傾きの動き  傾き
 設定が-1から1でも、FaceRigでの可動範囲が -0.6 から 0.6となる   
 又、人の表情で眉の角度を変えるのは難しい、 目の形状 PARAM_EYE_FORM への移設が良い
 この角度パラメータは、眉を動かさないのに顔の向きで眉パラメータが動いてしまう現象の時
 他と少し異なる動きをしますので、うまく利用するのも良いです


左目開閉  PARAM_EYE_L_OPEN +で目を開ける 
右目開閉  PARAM_EYE_R_OPEN +で目を開ける
 パラメータ値は、Live2D標準が0~1.0ですが、FaceRigは、0~1.5が使用可
 FaceRigで顔追跡外れの時は、0.9になる
 FaceRigでの推奨使用は 0~0.2で閉じ目、0.5で半目、0.85で通常開き、
 1.0で目をみはる、1.5で驚きでの見開き

 ぱーつ5c.jpg

Live2D標準では使われていないが、FaceRigで追加すると良いパラメータ

追加しなくても良いのですが、追加してよりよく動かせるようにしても良いです


胸揺れ横  PARAM_BUST_X  +で右に揺れる 物理演算揺れ
胸揺れ縦  PARAM_BUST_Y  +で上に揺れる 物理演算揺れ

瞳ハイライト揺れ  PARAM_EYE_BALL_LUSTER  ハイライトの物理演算揺れ (瞳の光彩揺れ)

肩すくめ  PARAM_SHOULDER_Y  +で肩をすくめる動作
体のおじぎ PARAM_BODY_ANGLE_BOW 
口 拡縮  PARAM_MOUTH_SIZE  口の大きさXY変化  +で大きく 
目玉拡縮  PARAM_EYE_BALL_FORM  -1小さめ 0標準 +1大きめ、0.5猫目

腕揺れL  PARAM_ARM_L_SWING   手の肩部分の物理演算揺れ
腕揺れR  PARAM_ARM_R_SWING   手の肩部分の物理演算揺れ
手揺れL  PARAM_HAND_L_SWING  手の肘、手首部分の物理演算揺れ
手揺れR  PARAM_HAND_R_SWING  手の肘、手首部分の物理演算揺れ
 FaceRigはマウス操作で手が動かせますが常に動かすのは大変です
 そこで、顔の動きなどで手が物理演算で微動すると良い感じとなります


パラメータに付けた内容の移設作業

パーツやデフォーマをクリックし選択、そこに関連しているパラメータ点が緑色になる
移設したいパラメータバーの所の小メニューにある「 変更 」を選択
移設先を選択すると移設が完了

パラメータの数値範囲が異なる場合、数値を調整します
パラメータバーの所の小メニューにある「 調整 」を選択
移設先の範囲に合わせて数値に書き換えます


他で使われていない時は、移設ではなく、パラメータIDを書き換えてしまうのも良いです



眠り閉じ目と笑顔閉じ目の切り替えパラメータの利用アイデア

 左眼笑顔 PARAM_EYE_L_SMILE 
 右眼笑顔 PARAM_EYE_R_SMILE

・左右を統合してキーへ割り当て 
  互換性を維持する為 PARAM_EYE_L_SMILE に移設統合、既存モーションを使用しても機能する
  cfgファイルに記述してキーへ割り当てる
  FaceRigではキーを押した状態で目を閉じると笑顔目に変わる

・目の形状パラメータ PARAM_EYE_FORM への移設
  眉の上下で変化する PARAM_EYE_FORM へ移設し、眉の上げ下げで操作する
  FaceRigでは、普通は眠り閉じ目、眉を上げると笑顔閉じ目となる
  また、中間の平坦状態がジト目としても使える

  眉を上げて目を閉じるのは難しいので、眉を上げたら目開閉に関係なく
  閉じた笑顔目にしてしまう方式も有効

・表情切り替え方式 (マウス操作やキー押しで表情を変える方式)
  感情パラメータを追加し移設、普段、怒りなどでは眠り閉じ目 0.0、
  笑顔の時だけ笑顔閉じ目 1.0 へ変化させる、ジト目の時は値を0.5にする

・口変形パラメータ PARAM_MOUTH_FORM は口の口角上げに使い、
 目の形状パラメータ PARAM_EYE_FORM が値1で笑顔閉じ目にしてしまう方法
 人の目が開いていても閉じ笑顔目にするので笑顔閉じ目が確認できる
 眉の上げと口幅広げなので意図して出せる

・口変形パラメータ PARAM_MOUTH_FORM は、
 人が笑顔の時、口角が上がり値が1になるのでこれを利用した方式
 口で笑顔目にできるようになるが、発音でころころ変わるのが難点
 口が閉じている時だけ適用するようにするのも良い 口変形1笑顔方式

 口変形パラメータ PARAM_MOUTH_FORM を使った口幅変化で笑顔目にする方法 その2
 笑顔目パラメータを口変形へ移設後 0.9~1で笑顔目、あとは眠り閉じ目になるように調整
 これに眉の上下で変化する PARAM_EYE_FORM で眉下げの時だけ口角を下げる
 FaceRigでは人の顔で自然に笑顔や怒り顔が出来る
  操作方法-1.jpg
  キー押しで笑顔目OFFも出来ると使い分けで便利 



この辺も参考に
Live2D無料で使う、Facerig用パラメータの検討

【FaceRig】FaceRig専用Live2Dの作成するべきパラメーターについて

実際のFaceRigでのパラメータ動作の様子を見るテスター



新規に判明したパラメータ

FaceRigで、A、S、D キーがLive2Dモデルでも使えます

Live2D作成では、下記固定の名前を付け、0から1で作成
舌 PARAM_TONGUE  範囲 0から1 基本 0 

FaceRigでの動き
A、S、D キーは、押している間ON(数値が1へ)、離すとOFF(数値が0へ)
A,S,D 3つどれでも一緒で、どれかを押している間だけパラメータ値が1へ変化、離すと戻る



FaceRig社に要望中のパラメータ

Parameters you want to add to Live2D Module
Live2D Module に追加して欲しいパラメータ
Work that only assigns bones that are already running in the 3D model to Live2D parameters
既に3Dモデルで動いているボーンをLive2Dパラメータに割り当てるだけの作業


名前 : MOUTH OPEN X   口幅  
基本 : 0 
範囲 : -1~1
ID  : PARAM_MOUTH_OPEN_X 
動き元 : Mouth_pursedLips_LR + MouthOpen_pursedLips_LR
説明 : +で口幅広げ -で狭く  口の幅変化
     母音表現に使える 

名前 : MOUTH CORNER L  口角左
基本 : 0 
範囲 : -1~1
ID  : PARAM_MOUTH_CORNER_L
動き元 : MouthOpenLeft_D + MouthOpenLeft_U
説明 : +で左口角上げ -で下げ  口の左端の上げ下げ

名前 : MOUTH CORNER R  口角右
基本 : 0 
範囲 : -1~1
ID  : PARAM_MOUTH_CORNER_R
動き元 : MouthOpenRight_D + MouthOpenRight_U
説明 : +で右口角上げ -で下げ  口の右端の上げ下げ
     片側を上げたニヤリ口などが出来る、人の口反映がリアルになる

名前 : CHEEK PUFF   頬膨らませ
基本 : 0 
範囲 : 0~1
ID  : PARAM_PUFFED
動き元 : CheekPuff_L + CheekPuff_R
説明 : +頬膨らませ 
     Fキー用のパラメータ 

名前 : NOSE 鼻上げ下げ
基本 : 0 
範囲 : -1~1
ID  : PARAM_NOSE_Y
動き元 : NoseWrinker_D + NoseWrinker_U
説明 : +で鼻を上げる -で下げる  鼻の上げ下げ
     けもの系キャラでの鼻上下用途 

名前 : TONGUE X   舌左右
基本 : 0 
範囲 : -1~1
ID  : PARAM_TONGUE_X
動き元 : TongueOut_LR
説明 : +で画面の右へ舌を向ける -で左  舌の左右動き

名前 : TONGUE Y   舌上下
基本 : 0 
範囲 : -1~1
ID  : PARAM_TONGUE_Y
動き元 : TongueOut_UD
説明 : +で上へ舌を向ける -で下  舌の上下動き
     舌の可動パラメータ 手の他にXYで動かせる 尻尾可動などに利用も   

名前 : BODY ANGLE Y   体の回転Y
基本 : 0 
範囲 : -10~10
ID  : PARAM_BODY_ANGLE_Y
動き元 : Avatar_FB  
説明 : +で寄る -で引く 上半身の寄り引きの動きパラメータ


名前 : ARM L Y 左腕の上下移動    ARM R Y 右腕の上下移動
基本 : 0 
範囲 : -10~10
ID  : PARAM_ARM_L を PARAM_ARM_L_Y にコピー
ID  : PARAM_ARM_R を PARAM_ARM_R_Y にコピー
動き元 : 機能は変わらず
説明 : +手を上げる -で下げる  手の上下の動き
互換性: PARAM_ARM_L、R は従来と同じ動きをする事で互換性を保つ


名前 : ARM L X  左腕の左右移動
基本 : 0 
範囲 : -10~10
ID  : PARAM_ARM_L_X
動き元 : HandL_closeDown_LR   HandL_closeMiddle_LR
       HandL_closeUp_LR   HandL_farDown_LR
       HandL_farMiddle_LR   HandL_farUp_LR
説明 : +左手を右に移動 -で左に移動   左手の左右移動

名前 : ARM R X  右腕の左右移動
基本 : 0 
範囲 : -10~10
ID  : PARAM_ARM_R_X
動き元 : HandR_closeDown_LR   HandR_closeMiddle_LR
       HandR_closeUp_LR  HandR_farDown_LR
       HandR_farMiddle_LR  HandR_farUp_LR
説明 : +右手を右に移動 -で左に移動   右手の左右移動
     手のXY可動が出来るようになる

名前 : HAND L X  左手先の左右移動
基本 : 0 
範囲 : -10~10
ID  : PARAM_HAND_L_X
動き元 : HandL_solo_LR   PARAM_HAND_L をコピーし、数値の正常化
説明 : +で左手を右に移動 -で左に移動   左手を左右に動かす

名前 : HAND R X  右手先の左右移動
基本 : 0 
範囲 : -10~10
ID  : PARAM_HAND_R_X
説明 : +で右手を右に移動 -で左に移動   右手を左右に動かす
動き元 : HandR_solo_LR   PARAM_HAND_L をコピーし、数値の正常化
互換性: PARAM_HAND_L、R は従来と同じ動きをする事で互換性を保つ

名前 : HAND L Y  左手先の前後移動
基本 : 0 
範囲 : -10~10
ID  : PARAM_HAND_L_Y
動き元 : HandL_solo_UD
説明 : +で左手を前に倒す -で反らす   左手を前後に動かす

名前 : HAND R Y  右手先の前後移動
基本 : 0 
範囲 : -10~10
ID  : PARAM_HAND_R_Y
動き元 : HandR_solo_UD
説明 : +で右手を前に倒す -で反らす   右手を前後に動かす
     手首のXY可動が出来る

名前 : Left hand finger   左手の指
基本 : 0 
範囲 : -10~10
ID  : PARAM_FINGER_L_0 〜 PARAM_FINGER_L_4
動き元 : FingerL0_extFlex  FingerL1_extFlex
       FingerL2_extFlex  FingerL3_extFlex
       FingerL4_extFlex
説明 : +指を曲げる -で反らせる   左手の指を曲げる

名前 : Right hand finger   右手の指
基本 : 0 
範囲 : -10~10
ID  : PARAM_FINGER_R_0 〜 PARAM_FINGER_R_4
動き元 : FingerR0_extFlex  FingerR1_extFlex
       FingerR2_extFlex  FingerR3_extFlex
       FingerR4_extFlex
説明 : +で指を曲げる -で反らせる   右手の指を曲げる
     リープモーション使用前提ですが指が全部動かせる
     ギター演奏風、ピアノ演奏の手などが可能になる

名前 : CHIN X     あごの左右動き
基本 : 0 
範囲 : -1~1
ID  : PARAM_CHIN_X
動き元 : ?
説明 : +で顎を右に移動 -で左に移動   あごの左右動き
     顎の左右の動きが出来る 
     キャラでは口位置の左右移動に使うと企み顔が凄くなる
                   
名前 : CHEEK L SMILE   左頬笑顔  
基本 : 0 
範囲 : -1~1
ID  : PARAM_CHEEK_L_SMILE
動き元 : cheekSquintLeft
説明 : +で頬を上に移動 -で下に移動  左頬の動き

名前 : CHEEK R SMILE   右頬笑顔 
基本 : 0 
範囲 : -1~1
ID  : PARAM_CHEEK_R_SMILE
動き元 : cheekSquintRight
説明 : +で頬を上に移動 -で下に移動  右頬の動き
     人の笑顔で頬が上がる動きが再現出来る

名前 : CHEEK SMILE   頬笑顔 
基本 : 0 
範囲 : -1~1
ID  : PARAM_CHEEK_SMILE
動き元 :  cheekSquintLeft + cheekSquintRight  左右足して半分に割る
説明 : +で頬を上に移動 -で下に移動  頬の動き
     



【 参考 】
Live2D Cubism Editorでは 2種(PARAM_系、Param系)の名前系があります
PARAM_ANGLE_X と ParamAngleX は同じ機能です 
FaceRigで混在使用は出来ないです、どちらか一方が可動

照れ  PARAM_CHEEK   Zキー (PARAM_TEREでも動く)
涙   PARAM_TEAR   Xキー
怒り  PARAM_RAGE   Cキー
髪ふわ  PARAM_HAIR_FLUFFY

キー押しパラメータ5個でも、2種あり両方あった場合どうなるか(cfgファイルなし)
Param系で作って、両方あるとPARAM_CHEEKが動く、ParamCheekは機能しない
Param系で作って、ParamCheek だけなら普通に動く
cfgファイルがあれば指定した方が動く




  • 最終更新:2021-02-08 22:47:16

このWIKIを編集するにはパスワード入力が必要です

認証パスワード